自分は30代の男です、アルバイトをしていたのはカラオケ館というカラオケ屋さんです。
仕事の内容はドリンクを作ったり、料理を作ったり、お客さんの部屋に運んだりしていました。
他にも部屋の掃除や、最初はビラ配りなどもしていました。オープニングスタッフだったので、
最初は近隣店舗で、みんなで研修が始まりました。その店舗のスタッフの方々から丁寧に教えていただいたのですが、
中でも今でも自分の役に立っているのは、キッチンに入るために学んだ料理です。
もちろんカラオケ屋さんなので、本格的な物を作る事はありませんがそれまでは、
ほとんど料理をした事がなかったのですごく新鮮で楽しかったし、今の生活にも役立っています。
他にもお酒の作り方なども、簡単な物は学べるので自分の特技の一つにもつながると思います。
カクテルの種類や、それに使うお酒の種類なども自然と身に付くので友達などと飲む時には役立ちます。
他にメリットとしては、同年代の子達が多く働いていたので、友達が増えました。
それに、稀にですがお客さんとも仲良くなったりと交友関係が広くなったのも大きいです。
何より、同年代の子達と仕事を一緒にするのが楽しかったので、アルバイトに行くのは苦ではなかったです。
時給の面でいうと、遅番だったので夕方から朝にかけて働いていましたので夜業等がついて1100円位だったと思います。
フルに働いた月で手取りが20万位で、残業をしている子に限っては30万位もらっていたようです。