高校を卒業し正社員として働いた後に離職し看護学校に入学の為に勉強していました。
その期間ファミマでアルバイトをしていました。
期間としては仕事を辞めた21歳の秋から翌年試験に合格し看護学生一年目の春までです。
この記事の目次
高校卒業後にファミリーマートの店員として業務開始
アルバイトはコンビニチェーン店のファミリーマートの店員です。
大阪府大阪市の駅近くで働いていました。
仕事の内容は接客全般です。
お客さんが居れば会計をして商品が届けば陳列をします。
床掃除、トイレ掃除、商品の発注も少ししていました。
フライ物を作ったり、ロスになった分を下げたり、廃棄処分をしたりしました。
レジに関しては代行収納、宅配便の対応、タバコの販売も行います。
ファミマバイトではそんなに学べない?
実際働いてみて感じるのは高校生位の一番最初に働く分には色いろ覚えられて楽しいし、働いてお金をもらうという経験をするのには丁度良いと感じました。
メリットとしては残業もなく、規定通りに帰宅できます。
コンビニは沢山あるのでアルバイトの仕事の内容もマニュアル化されていました。
しなくてはいけない事が一覧になっていたので時間を持て余す事はありませんでした。
デメリットとしてはそんなに学べる事はありません。
コンビニ商品に強くなる程度です。
一緒に働く人によっては全く動かないので働く人によって自分の負担も大きく違います。
しょうもないクレームも多い
お客さんの層はあまり高くないのでしょうもないクレームもあります。
比較的下級層の方の方がクレームが多い事をそこでは学びました。
地域柄繁華街に近く、風俗店も多かったのでホストや風俗嬢、そのお客さん等が多く不潔なイメージがありました。
働く場所は選んだ方がいいと思いました。
先輩高校生に時給で不満を言われたけど・・・
バイト先の先輩は色んな人がいました。
高校生も多数いました。
夕方には高校生が多く、私の方が年齢が高いという理由で時給が先輩の高校生よりも30円高かった事に不満を言われました。
まぁ、確かにコンビニのもろもろの能力が高くないのに年齢だけで時給が判断されるのは私が年下で先輩だったとしたら不満ですね。
ここらへんは、日本らしい縦社会といった感じでした。
しかし、一緒に働く事で納得を得られたようで、楽しくおしゃべりしながら頼られながら過ごしました。
ホストが副業の人もバイトをしていた
他にはホストが副業として働いていました。
こんなに安い時給でホストも働くのだと思いました。
昔から働いている様でかなり慣れていました。
私には全く興味が無い様で一緒に入ったのは一度だけでしたが、お互い全く会話をせずに過ごしました。
本来破棄しなくてはならないフライ物を防犯カメラで映らない所を教えてくれて隠れて一緒に食べたのが唯一の思い出です。
食べられるのに破棄してしまうなんて勿体無いですよ。でも、会社的には表向きでそれを食べさせてお腹などを壊したら責任問題になってしまうため、破棄するように指示があります。
なのいで、ここで私たちがお腹を壊しても責任は私たちバイトにありますので、絶対に文句をいってはいけません。もし私たちのようにやるなら、ファミマに限らずコンビニバイトをされる場合には、そこは覚悟してやってください。
会社員の傍ら副業で働く40代の男性もいた
副業と言えば、会社員の傍ら夕方から副業で働く40歳代男性がいました。
足が悪い様で、力仕事は私がしなくてはなりませんでした。
変に気に入られてモテてしまったために、アプローチされたのが面倒臭かったです。
他にも、高校生からもなぜかプライベートに誘われたりとちょっと面倒くさかったです。
ファミマのバイトをしている人の中で興味のある人はいなかったので、ファミマでモテても仕方ないと思っていました。
後は中国から来た大学生も働いていました。
片言の日本語で他愛無い話をしました。
ファミマへの交通手段について
ファミマのバイト先へは自転車で行っていました。
近くのコンビニでしたのでママチャリのような自転車で十分でした。
他のバイトの方が良いのでファミマバイトは辞めた
時給は私は850円でした。
夜は1000円以上になるので夜に入りたいと言いましたが、夜は女の子は入れられないと言われて断れました。
他にもアルバイトをしていましたが、そちらの方が時給が良く、楽しかったのであまり長続きしませんでした。