この記事の目次
学生の夏休みにリゾートバイトを始めました。
そもそもリゾートバイトを検討したのは大学1年生の夏休み前でした。
この時、彼氏もいないので夏休みはどこかでがっつり稼ぎたいと考えていました。
居酒屋や普通のバイトでは日中働く事も出来ないし、日中期間限定で働けるならリゾートバイトだと思ったからです。
直ぐにリゾートバイトの案が出たのは、兄がリゾートバイトに行っていたからです。
兄は高校を卒業した後、就職せずに色んなバイトを掛け持ちしながら旅行に行っていました。
時に時期の融通が効くリゾートバイトと派遣は上手に使っていたからです。
夏休み前にリゾートバイト専門の求人サイトに登録しました。
初めてのアルバイト先は「沖縄のホテル」
登録して最初に行った所は沖縄でした。沖縄自体初めていくのでかなりワクワクしていました。
旅費は一旦自身で払って沖縄迄行きました。
その後、働いてから給料と一緒に振り込まれました。
沖縄へは飛行機で行きました。
飛行機自体も一人で予約して搭乗すること自体が初めてでしたので、とにかく飛行機に搭乗するまで不安は常にありました。
沖縄では、1カ月程働きました。
ホテルでの受付、荷物運び、案内、お客さん対応等をしました。
自分の寝泊まりする所も、そのホテルの一室なのです。
ビジネスで提供するホテルに泊まっているわけですので、ホテルの部屋を少しでも埋めてしまわないように、同じリゾートバイト求人から登録して飛行機で飛んできた人達と同室になります。
沖縄でのリゾートバイトのデメリットがある
少し嫌だったのは、個室では無いと言う事です。
常に、だれかが一緒に居るので自分の家のように落ち着きませんでした。
運良く同室の人は感じの良い人だったので、気分良く過ごす事が出来ました。
しかし、全く知らない人と1カ月も同じ場所で生活するのはやはりストレスでした。
特に貴重品は持って行っていなかったし、お金は肌身離さず持っていっていたので盗難などのトラブルはありませんでしたが・・・。
変なトラブルが起きない様にするには、トラブルを起こさせない様にする努力も必要だと感じました。
私が来るまでには、バイトの人の物を盗んだとトラブルになった人もいたようです。
そのため、物やお金などの自己防衛は大事です。
沖縄でのリゾートバイトのメリットは?
沖縄でリゾートバイトをすることのメリットといえば、やはり何といっても普段会えない人と仲良くなったり、ただで観光地に行く事が出来るポイントでしょう。
遊びではなく、仕事で行っていますが、週に1.2日は休みがあります。
その時には、他にも同じ休みの人と一緒に沖縄の観光地巡りをしました。
例えば、「沖縄美ら海水族館」「中城城」や「首里城」「沖縄県平和祈念資料館」「宮古島の前浜ビーチ」「沖縄戦の実態を伝えている『ひめゆりの塔』」、「琉球ガラス村」などもいきました。
特に沖縄の海には、よく行きました。
本州では考えられない位に、綺麗なビーチの水ですっかり虜になりました。
また、リゾートバイトを一緒にやっている仲間とは、一緒に花火をしたり、沖縄独自の地元の祭りにも参加したりしました。
夏休みを夏として楽しめないと思っていましたが、リゾートバイトをした時の方が、夏らしい事をとにかくこれでもかというぐらいに沢山やり尽くした気がしますね。
それにこれを機に、友達はすごく沢山出来ました。
同じ年の子から年上の人では30歳代前半の人等です。
幅広い年代の方がリゾートバイトをやっていらっしゃいました。
今でも連絡を取っているのは5歳年上の女の人です。
沖縄のリゾートバイトの仕事内容はどんな感じなの?
沖縄でのリゾートバイトの日給はかなり安かったです。
一生懸命普通に働いても、結局10万円にもなりませんでした。
後に分かった事ですが、沖縄は元々単価が安い様です。
なので、よっぽど沖縄好きな人でないと、給料重視の人はリゾートバイト先としては、選ばないとの事でした。
沖縄以外でもリゾートバイトを経験したんですよ
これは沖縄ではありませんが、沖縄県でのリゾートバイトを終えた後、「北海道」や「新潟」「東京」等でリゾートバイトをしました。
東京では時給1200円の飲食ホールと、地元でも変わらない仕事をしました。
リゾートバイトを通して気になる男性もできた
一緒に働いているとやはり恋はうまれます。
私も25歳の男性に恋をしました。
最後まで告白はしませんでしたが、一緒に働けるとワクワクしていたのでいい刺激になりました。
早まって早々に告白して失敗し後の期間を気まづく過ごすのはご免だと思ったからです。
結局思いも告げず、そのままです。
上手く行っても住んでいる所が違うので遠距離は辛いかな、と思っていました。
そのまま学生の間はリゾートバイト三昧の日々に
すっかりリゾートバイトの魅力にハマりました。
兄が好んでリゾートバイトに行っていたのも理解できました。
その後、冬休み、夏休み、春休み等は出来る限りリゾートバイトに参加しました。
その間も、リゾートバイトを通して彼氏が出来た事もありましたが、彼にもリソートバイトの魅力を話して、「リゾートバイトをしない私は私じゃなくなる!」といった具合に理解を貰って、夏休みと冬休みには、リゾートバイトばかりをしていました。
それに、いつか大学を卒業して就職して働く様になってしまったら、このアルバイトも転職するようなタイミングでの休暇ぐらいしか、出来ないと思ったからです。
全くお金を掛けず、日本中を行く事が出来たのでバイトに関しては、リゾートバイト以上のバイトなんてないんじゃないかと思えるほどの楽しい4年間でした。